top of page
location2019.7.30 (74).jpg

​​飛騨から、
とっておきの
たからももを。

たからもも

標高500メートル

四方を北アルプスに囲まれた飛騨は

実は隠れた桃の名産地です。

​​

夏になると赤く色づき

甘く、ジューシーに実る桃は

私たちとってはまるで

“たからもの”のような桃です

山々から流れる清らかな水に、

コツコツ積み重ねた

土づくりと日々の手入れ。

​​

気温差の大きい気候や

雪深い冬と向き合いながら

一本一本の木に寄り添い

自然と人の手によって

桃はじっくりと育っていきます。

​​

そうして実った桃は

一つひとつ丁寧に育てられた

とっておきの一玉。

​​

そんな桃を、私たちは

「飛騨のたからもも」と

名づけました。

​​取り組み

桃がつむぐ、人と木と地域のものがたり

location2019.7.30 (118).jpg

つくる人と、とどける人


つくる人

岐阜県の飛騨高山にある、桃専門の果樹園。 3代目の農家が、新たな仲間とともに、たからももを育てています。寒暖差のある気候のなか、土づくりから収穫まで、一本一本の木にまっすぐ向き合い大切に育てています。


とどける人

地域のおいしいとオモシロいを未来に残したい

— そんな思いから、飛騨で地域商社ヒダカラを起業。 改めて出会った地元の桃のおいしさに心を動かされ、 「飛騨のたからもも」を立ち上げ、桃の魅力を全国の人へ届けています。

NEWS

最近の取り組みやイベント情報

location2019.7.30 (12).jpg

25/7/10

飛騨のたからももツアー2025 ― 参加者募集中!

location2019.7.30 (12).jpg

25/5/30

ふるさと納税の予約開始(岐阜県高山市)

location2019.7.30 (12).jpg

24/9/1

【開催レポート】2024年飛騨のたからももツアー“夏の思い出”をまるかじり!

location2019.7.30 (12).jpg

24/8/20

【ご報告】食べチョク全国桃グランプリ「柔らかい桃部門」金賞受賞

​購入はこちら

飛騨のたからももはこちらで販売しています。

​直売所

実績・メディア掲載

おかげさまで、これまでに累計20万玉以上を出荷。

メディアにもたびたび取り上げられ、たからももの輪が広がっています。

2024年8月

食べチョク全国桃グランプリ「やわらかい桃部門 金賞」受賞

2024年7月28日

フルーツメディア FuruFumu紹介 「幻の桃、“飛騨のたからもも”を求めて夏の飛騨高山へ」
https://furufumu.jp/knowledge/200

2024年7月19日

中日新聞「規格外の桃を利用し6種類のアイス」

2020年8月8日

朝日新聞「飛騨のモモ「たからもも」 若手農家がブランド化」

2020年7月22日

中日新聞「飛騨地域の桃、ブランド化目指す」

お問い合わせ

​問い合わせ

​つむぎ果樹園

就農や仕入れなど取引のご相談 など

​株式会社ヒダカラ

取材対応・ブランドに関するご質問 など

© 2025 株式会社ヒダカラ

bottom of page